キャリア採用

更新日:2025.4.25

募集職種

研究開発(免疫化学検査試薬担当) 1名

業務内容

免疫化学検査試薬(便中マーカーを用いた検査)の新製品開発と既存製品の改良に関する下記業務
・抗体の選定
・抗原-抗体反応系の構築(ELISA,Latex凝集法)
・データ取得と解析
開発後は、
・国内および海外(FDA,CE-IVDRなど)への薬事申請
・製造移管の支援業務
・新規技術導入や開発
・他部門からの依頼を受けたデータ収集
・大学、病院及び企業との共同研究推進など
将来的には、チームリーダーとして、開発業務を主体的に進めていただけることを期待します。

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

理系大卒以上

<経験>
免疫化学についての知識があり、抗原-抗体反応を業務として利用した経験のある方

【歓迎(WANT)】

<経験>(優先順位順)
・臨床検査薬、抗体治療薬の製品開発もしくは抗体の作製・スクリーニングの経験
・ラテックス凝集法の研究、測定経験
・チームリーダーとして、研究・開発業務経験
・薬事申請(国内、海外)資料作成の経験
・便検体の取り扱い経験

「人物像」
 チームリーダーとしての役割を期待できる方

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

クリニカルラボラトリー 1名

業務内容

がん遺伝子関連検査の受託検査
・検査(受注、検体受領、検査実施、結果の報告等)

・需要予測、販売計画、販売実績の管理

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

専門学校(臨床検査技師)・大卒以上

<経験>

臨床検査(検体検査、特に遺伝子検査)

精度管理責任者

<資格>

臨床検査技師

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

品質管理 1名

業務内容

1.体外診断用医薬品(IVD)、その他臨床検査試薬、原材料、資包材の品質管理
2.新製品・改良品の研究部門あるいは製造部門からの受入れ
3.製品及び製造工程の見直し・改善
4.品質保証対応業務(苦情調査、測定依頼対応)

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

理系専門学校卒以上

<経験>

医薬品・食品・化粧品会社での製造または品質管理経験

【歓迎(WANT)】

<経験> 
QMS省令、ISO9001、13485、MDSAPの経験があれば尚可
<資格>
薬剤師
臨床検査技師

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

生産管理 1名

業務内容

当社製造品(臨床検査薬等)の
1.需要予測
2.生産計画の立案と進捗管理
3.関連部門との生産調整業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上
<経験>
メーカーでの製造・品質管理・生産管理等の経歴(2年以上)
<スキル・資格>
基本的なパソコンスキル(Excel、Wordなど)

【歓迎(WANT)】

<経験>
医薬品メーカー・化学メーカーでの生産管理の経歴(2年以上)
<スキル・資格>
QC検定
【求める人物像】
チームで働くことに慣れている方
組織的に物事を進めることが得意な方

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

信頼性保証 1名

業務内容

1.品質マネジメントシステムの維持、継続的な改善業務
2.国内外の規制に対応した体外診断用医薬品(IVD)の信頼性保証活動の推進、支援業務(CAPAや教育、TUV審査対応、製販三役業務など)
3.国内外の製造所の監査業務
4.ISO9001、13485、MDSAPの認証維持管理
5.QMS,GVP省令関連業務
6.薬機法に基づいた製造販売業の維持管理

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

理系大卒以上

<経験>
業種:医薬品、体外診断用医薬品、医療機器、動物用医薬品
職種:信頼性保証、品質保証、品質管理、薬事、設計開発のいずれか
最低経験年数 2-3年以上
<語学>
文書読解レベルの英語スキル

【歓迎(WANT)】

<経験> 下記いずれか
三役(総括、品責、安責)
製造管理者

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

工場購買担当(英語ビジネスレベル) 1名

業務内容

供給者の評価、選定及び供給者との購入条件(仕様・価格等)交渉、最終評価 
 ・供給者の全般的管理及び購買データの維持・管理
 ・見積書の入手・検討
 ・購買品の納入仕様書の作成、審査承認及び維持・管理
 ・購入依頼部門からの起案に基づく発注
 ・購買品の価格管理、必要に応じ価格交渉
 ・購買品の納期管理、必要に応じ購買予測の作成と提供
 ・購買品の品質管理、必要に応じ指導と是正要求、現地監査の実施
 ・契約書の作成、締結、維持管理
 ・新規供給者の選定・登録・廃止及び、取引継続評価の実施・管理
 ・輸入品に関する業務全般
 ・輸入品為替状況の調査報告
 ・代替供給者、新規供給者の探索・開発

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<経験業種>
 理系の方は問わないが、文系の方は医薬・化学業界の勤務経験
<経験職種>
 購買業務の経験又は生産管理、製造、品質管理、生産技術の経験
<スキル・資格>
 Excel/Wordなどの基礎的なITスキル

<語学力>
 英語での会議・交渉が可能なレベル

【歓迎(WANT)】

<経験>

 貿易実務経験

<知識>

 医薬の基礎知識、化学の基礎知識、下請け法などの法律知識

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

工場購買 1名

業務内容

供給者の評価、選定及び供給者との購入条件(仕様・価格等)交渉、最終評価 等。
 ・供給者の全般的管理及び購買データの維持・管理
 ・見積書の入手・検討
 ・購買品の納入仕様書の作成、審査承認及び維持・管理
 ・購入依頼部門からの起案に基づく発注
 ・購買品の価格管理、必要に応じ価格交渉
 ・購買品の納期管理、必要に応じ購買予測の作成と提供
 ・購買品の品質管理、必要に応じ指導と是正要求、現地監査の実施
 ・契約書の作成、締結、維持管理
 ・新規供給者の選定・登録・廃止及び、取引継続評価の実施・管理
 ・輸入品に関する業務全般
 ・輸入品為替状況の調査報告
 ・代替供給者、新規供給者の探索・開発

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<経験業種>
 理系の方は問わないが、文系の方は医薬・化学業界の勤務経験
<経験職種>
 購買業務の経験又は生産管理、製造、品質管理、生産技術の経験
<スキル・資格(必須)>
 Excel/Wordなどの基礎的なITスキル

【歓迎(WANT)】

<経験>

 貿易実務経験

<知識>

 医薬の基礎知識、化学の基礎知識、下請け法などの法律知識

勤務地

野木事業所(栃木県野木町)

 

国内営業(臨床検査薬情報担当者) 若干名 *初任地考慮します

業務内容

1.医療関係者(臨床検査技師等)に対して体外診断用医薬品や測定機器などに関する情報の提供、収集、伝達
2.総合検査システムに関する提案

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<職歴>下記のいずれか
・DMR(臨床検査薬情報担当者)
・臨床検査MS
・医療機器営業

勤務地

全国 *初任地のみ希望を考慮します。但し、エリアが限定されます。

営業企画スタッフ(企画提案スタッフ) 1名

業務内容

(雇入れ直後)

1.自社及び他社の自動分析装置提案(検査機器の新規及び更新タイミングで自社分析装置を含めた複合提案を実施)
2.営業同行により顧客のニーズ把握、提案書作成、プレゼン
3.設置環境、運用提案、レイアウト作成及び提案
【メンバー構成】
課長・メンバー4名

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<経験>
業種:医療用機械器具・医療用品製造業・医薬品製造業
職種:提案営業(コンサルティングセールス)(経験3年以上)

<OSスキル>
・Word、Excel、PowerPoint いずれも中級以上

【歓迎(WANT)】

<経験>
臨床検査薬業界での提案営業(コンサルティングセールス)

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

販売推進スタッフ(感染症トータルシステム) 1名

業務内容

(雇入れ直後)

1.自社開発の医療機関で使われる「感染症トータルシステム(微生物検査システム、感染管理システム、検査分析機制御システム)」を担当
2.採用前プレゼンから、施設毎要件定義、導入仕様・カスタマイズ仕様調整、導入機器選定、稼働までのプロジェクトマネジメント、下請け会社との開発作業、導入後の保守メンテナンスなど
3.医療従事者(検査技師、医師、薬剤師、看護師といった幅広い職種)、大手電子カルテメーカーとのチームワークによる業務遂行

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

専門学校卒以上

<職歴>

1.プロジェクトマネジメント実務経験者 下記①~③いずれか。
①業界・システム規模問わず、ITシステムにおけるお客様との上流工程実務経験
 要件定義、機能定義、構成管理、全工程スケジュール立案管理経験者
 (理想は上流工程すべて、最低限はいずれかの管理経験者)
②業界・システム規模問わず、ITシステムにおける下流工程の管理者経験
 自社・他社の開発メンバーを管理し、実装やテスト、導入など、
 具体的なソフトウェアの構築における管理経験者
 (理想は下流工程すべて、最低限はいずれかの管理経験者)
③システム規模問わず、医療情報システムのPM経験者
2.システム開発実務経験者 下記①~③いずれか
※プログラミング言語は問いません。
(現在まで構築したシステムの使用言語は、Java,C#,Visual Basicなど)
※ITパスポート、または、基本情報処理技術者などの資格を有していること。
 歓迎は高度情報処理技術者レベルの資格を有していること。
①業界・システム規模問わず、データーベースにOracleまたは、SQL Serverを用いた大規模DBでの開発経験者、
 または、データ分析機能の開発経験者歓迎。(最低限のSQL知識、データ解析知識必須)
②業界・システム規模問わず、クラウドシステム開発経験者
 または、Google Cloud PlatformやAWSなどを活用したシステム開発経験者歓迎
 (最低限のネットワーク知識、WEBサービス知識必須)
③システム規模問わず、医療情報システムの開発経験者歓迎

勤務地 (雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

海外契約担当 1名

業務内容

(雇入れ直後)

海外代理店との交渉・コミュニケーションを通じた製品販売促進に関する業務

1.代理店営業チームと協力してセールスオペレーション

2.リモートでの海外代理店とのコミュニケーション

3.代理店への製品情報提供時に必要となる社内調整

*代理店管理業務だけでは無く、海外営業業務(新規代理店開拓など)も一部担当していただきます。

【メンバー構成】

室員:22名 (管理職:7名)

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<経験>

セールスオペレーション業務(3年以上)

・契約書の作成、交渉

・社内で連携し応札に関する資料の作成

・海外代理店からの製品情報の問い合わせ対応

<語学>

英語力TOEIC 850点以上…メールでのやり取りがメインで、読み、書きに加え、英語での電話・web/対面会議対応は必須

<パソコンの操作スキル>

Outlook、Excel、Wordなどの基本的なPCスキル

【歓迎(WANT)】

<経験>

法務関連業務

エクセルでの販売実績集計業務

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

生化学自動分析装置ランニング担当 1名

業務内容

(雇入れ直後)

1.生化学自動分析装置及び免疫分析装置の操作
2.検体測定データの集計・解析・学術対応(生化学自動分析用試薬・ラテックス凝集法試薬)
3.マーケティング(市場調査・報告書作成)
4.製品開発、販促に関わる企画立案、資料作成

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

理系大卒以上

<経験>
・生化学自動分析装置の操作およびデータ取得・集計と学術対応(3年以上)
・データ集計、分析
・顧客および社内向け報告書、企画書、説明文書の作成

【歓迎(WANT)】

<経験>
・セミナー開催、販促資材の企画立案と実行
・製品紹介および学術情報提供を目的としたプレゼン資料作成、口演

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

情報システム担当(社内SE) 1名

業務内容

(雇入れ直後)

1.ITヘルプデスク(DX推進課、システム推進課共通):社員からの様々なIT関連の問い合わせ対応、サポートを行います。

 また、PCやスマートフォンなどのデバイス管理を行います。

2.システム運用、クラウドサービス運用保守(DX推進課、システム推進課共通):社内ネットワーク、ファイルサーバー、クラウドサービスの運用保守を行います。

3.システム導入企画、プログラム開発、DX推進(DX推進課メイン):ご経験の内容、希望によって、プログラム開発やAI、RPA、ノーコードツールなどのDX推進までご担当頂くことも可能です。

4.基幹システムの運用および保守(システム推進課):基幹システムおよびその周辺システムの運用と保守を担当、一部、プログラムの社内開発あり。*今回の募集対象ではない

【メンバー構成】

情報システム部

部長、DX推進課長、DX推進課員5名、システム推進課長、システム推進課員3名の計11名

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

専門・大卒以上 (歓迎)情報(IT)系の専門・大卒以上

<経験>IT関連の業務実績(システム保守、ITヘルプデスク、プログラム開発問わず)

【歓迎(WANT)】

<経験>

社内SE(情報システム部等)の経験

<資格>

基本情報処理技術者試験などIT資格

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

経理 1名

業務内容

(雇入れ直後)

・売上原価の算定

・月次決算の締め作業
・開示
 を手始めに、ご本人のキャリア志向も踏まえて、
・海外関連
・予算など。

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>

大卒以上

<経験>
・経理の実務経験7年以上
・有価証券報告書の作成
・監査対応経験があること
・会計部門として経営層への提案経験
・開示資料作成経験
<資格>
・経理領域の有資格者、日商簿記2級以上

【歓迎(WANT)】

<経験>
・4名以上の経理領域のマネジメント経験
・税務の経験、知識
・システムベンダーとの折衝経験
・取引先や社外関係者との豊富な対人経験

<資格>
・日商簿記1級以上
<語学力>
・TOEIC500点以上(開示書類の英訳等に必要)

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

総務(株式・福利厚生)

業務内容

(雇入れ直後)

【株式関係】
・株式事務
・株主総会の運営及び関連文書の作成・保管、その他株式に関する事項
・従業員持株会事務
【福利厚生関係】
・職場環境の整備(賃貸施設・土地の管理、什器備品の整備・管理)
・福利厚生施設の管理・運営、本社・営業部・その他遊休施設の保守・メンテナンス
・社宅管理に関する事項、社内表彰に関する事項、慶弔に関する事項
・定期健康診断の実施及び管理
・防災・労災関連
・社内イベント対応(期毎全体朝礼、納会等)

(変更の範囲)

会社の定める業務

応募資格

【必須(MUST)】

<学歴>
大卒以上
<経験>
以下を業務を経験している方
・株主総会(概ね5年以上)
【歓迎(WANT)】

<経験>
・防災や労災関連などの業務経験

勤務地

(雇入れ直後)本社(東京)  (変更の範囲)会社の定める事業所

 

キャリア採用