Medical
医療
FAQ
よくあるご質問
培地につきましては、開封後の使用期限は基本的にできる限り早めのご使用をお勧めしておりますが、適切な保管方法により有効期限内はお使いいただけます。
「ウロペーパー‘栄研’ソルト」は、医療用の体外診断用医薬品ですので、販売方法は処方箋不要の医療用医薬品と同じ扱いになります。一般の方向けの検査薬(OTC)ではございません。
仮に個人のお客様が薬局で購入を希望された場合は、まず医療機関への受診を勧めて頂き、そのうえで薬剤師として必要とご判断された場合は、必要最低量の販売が可能となります。処方箋はいりませんが、販売の記録(販売記録は販売品目、販売日、販売数量、患者氏名、連絡先等になります)が必要となります。
「ウロペーパー‘栄研’ソルト」は最小包装が2枚入りとなります。
ご購入をご検討頂ける場合は、お取引のある医薬品卸へご相談ください。
ウロペーパー‘栄研’ソルト(2枚入り)
・製品コード:E-PN71
・JANコード:4987026204673
「ウロペーパーⅢ‘栄研’K」は、医療用の体外診断用医薬品ですので、販売方法は処方箋不要の医療用医薬品と同じ扱いになります。一般の方向けの検査薬(OTC)ではございません。
仮に個人のお客様が薬局で購入を希望された場合は、まず医療機関への受診を勧めて頂き、そのうえで薬剤師として必要とご判断された場合は、必要最低量の販売が可能となります。処方箋はいりませんが、販売の記録(販売記録は販売品目、販売日、販売数量、患者氏名、連絡先等になります)が必要となります。
ご購入をご検討頂ける場合は、お取引のある医薬品卸へご相談ください。
ウロペーパーⅢ‘栄研’K(100枚入り)
・製品コード:E-UR14
・JANコード:4987026135526
「ウロペーパーⅢ‘栄研’」につきましては、開封後の使用期限は基本的にできる限り早めのご使用をお勧めしておりますが、適切な保管方法により有効期限内はお使いいただけます。
冷蔵庫での保管も有効ですが、冷えた状態で開封しますと室温との温度差によって「結露」が起こり、吸湿による変色の原因になります。
そのため、冷蔵庫保管した場合は十分室温になじませてからの開封をお願いいたします。夏場であれば約2時間は放置しなければ開封できないかと存じます。
採便する前の採便容器は室温で保存してください。採便後は、できるだけ速やかに検査することをおすすめします。検査までに日数を要する場合は、低温( 2 ~ 10 ℃ )に保存してください。
採便後7日以内に採便容器を回収し、できるだけ速やかに検査することをおすすめします。
便潜血キットは、免疫法を測定原理としているため、ヒトのヘモグロビンに特異的に反応します。また、これまで通常服用量の鉄剤が検査結果に影響を及ぼすという報告はありません。
便潜血キットは、免疫法を測定原理としているため、バリウム自体が抗原抗体反応に影響を及ぼすことはありません。しかし、高濃度のバリウムが存在する(白濁が強い)場合、装置での測定において若干低値化することがありますので、バリウム使用後の採便は、できるだけ避けてください。
バリウム便を測定せざるを得ない場合は、採便はできるだけバリウムを避けて便の部分を採取し、検査は採便容器を転倒混和した後、少し静置 (30分程度) してから測定することをおすすめします。
便潜血キットは、免疫法を測定原理としているため、ヒトのヘモグロビンに特異的に反応します。また、これまで通常使用量内の浣腸液や坐薬が検査結果に影響を及ぼすという報告はありません。なお、浣腸使用排便時の肛門部刺激による出血にご留意ください。
上部消化管からの出血の場合、下部消化管からの出血に比べて、より多くのヘモグロビンが胃酸や腸内細菌により変性します。そのため、免疫法を測定原理とする便潜血検査用製品(便潜血キット)では、上部消化管からの出血を検出しないことが多いといわれています。
H採便容器(製品コードE-PS20)になります。
製品コードE-PS11をはじめとする従来の採便容器は、穿孔器で容器の先端に穴を開けて滴下しましたが、H採便容器は穿孔器を用いることなく、先端のキャップを緩めることで容器内の便懸濁液を滴下することができます。
弊社は、添付文書に表示している通りの7日間以内の保存を推奨しております。
尿C-ペプチド安定化剤は、蓄尿を強アルカリにします。1袋に対応する尿量の上限は、4Lを目安としています。それ以上の尿がある場合は、蓄尿を強アルカリにできなくなりますので、新たに1袋を入れてください。
糖尿病治療薬のエパルレスタット製剤や下剤のセンノシド製剤を服用されていると尿が赤くなることが報告されておりますが、C-ペプチドの測定には影響がありません。
当キットは、糞便で検査ができます。ただし、キットに同封されている綿棒は排泄便の採取用であり、それ以外には使用できません。直腸から直接採取される場合は、医療機器綿棒を別途ご用意いただき、糞便を規定量(20~50mg)採取して、ご使用ください。
当社では、当キットにおいてワクチン接種をした方の検討はしておりません。 なお、一般的に、肺炎球菌ワクチン接種後は、数日間ワクチン由来の抗原が尿中に排出され、偽陽性となる可能性はあるかと思われます(※)。
※栁原克紀:モダンメディア,57:207-210.2011
http://www.eiken.co.jp/uploads/MM1107_03.pdf
当キットは、尿検体のみの適用となっており、髄液での検査はできません。
POCT製品については、POCTサイト(製品別FAQ)をご参考になさってください。
LAMP製品については、ゲノムサイト(製品別FAQ)をご参考になさってください。
エリア担当の営業所にて発行しますので、電話でお問合せください。
試験などに使用した生培地は、滅菌や消毒処理してから廃棄してください。使用前の製品はこの処理は不要です。
<滅菌、消毒処理例>
・121℃、20分以上の高圧蒸気滅菌
・0.1%次亜塩素酸ナトリウム溶液に60分以上浸漬
・30分以上の煮沸
製品の培地部分は、食品製造業、医薬品製造業又は香料製造業の場合は産業廃棄物に該当しますので、容器を含め産業廃棄物として処理してください。その他の業種の場合は、培地は生ごみ(一般廃棄物)になりますので、行政の処理方法に従い廃棄してください。
製品の容器はプラスティックなので、すべての事業者に対して産業廃棄物に該当します。
培地及び容器の混合物を一般廃棄物として処理したい場合は担当行政(市町村)に相談し了承を得てから、当該行政の指示にお従いください。
地域別の担当営業所は、以下の通りです。連絡先は、こちらをご覧下さい。
販売代理店を通じてご購入いただけます。 ご購入方法につきましては、各販売代理店にお問い合わせください。 代理店とお取引きがない場合は、エリア担当の営業所からご案内いたします。
エリア担当の営業所にお問合せください。
エリア担当の営業所にお問合せください。
弊社からは定価しかお伝えすることができませんので、納入価格につきましては、弊社の代理店様からのご提示となります。 正式なお見積りに関しましては、代理店様とご相談頂けますでしょうか。
SDS(安全データシート)をご用意しておりますので、ご自由にダウンロードしてお使いください。
主な製品の条件につきましては、製品一覧をご用意していますのでご覧下さい。
冷蔵保存の基準(期限)は製品ごとに違いますので、製品一覧をご覧下さい。