モダンメディアについて
モダンメディアのあゆみ
バックナンバー
バックナンバー
随筆集
表紙シリーズコレクション
目次一覧
論文検索
お問い合わせ
講読について
転載許諾について
記事についての
ご意見・ご感想他
バッグナンバーの
ご希望
モダンメディアについて
モダンメディアのあゆみ
バックナンバー
目次一覧
論文検索
お問い合わせ
目次一覧
Table of Contents
トップ
医学と公衆衛生に関する学術情報誌【モダンメディア】
目次一覧
表示年:
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
※2003年以前のものに関しては
こちらからお問い合わせ
ください
2022年(第68巻)
表紙シリーズ 日本の四季彩巡り(1)
タイトル
執筆者
掲載号
合掌造りの雪フラッシュ
写真とエッセイ 北川 泰久
1月
群れる冬のモンスター
写真とエッセイ 北川 泰久
2月
富士山春景色競演
写真とエッセイ 北川 泰久
3月
錦帯橋の春夜の妖艶
写真とエッセイ 北川 泰久
4月
新年のご挨拶
タイトル
執筆者
掲載号
新年のご挨拶 (PDF:220.49KB)
栄研化学株式会社 代表執行役社長 納富 継宣
1月
新春放談
タイトル
執筆者
掲載号
新型コロナウイルスを取り巻く新たな変化と今後 (PDF:1.52MB)
(聞き手)松本 哲哉
1月
話題の感染症
タイトル
執筆者
掲載号
ヒト胃に感染する病原細菌
Helicobacter suis
について (PDF:4.03MB)
林原 絵美子
4月
臨床検査アップデート
タイトル
執筆者
掲載号
66. 小児アトピー性皮膚炎の新規バイオマーカー「SCCA2」について (PDF:287.37KB)
長尾 みづほ
2月
67. 百日咳抗原定性検査 (PDF:1.22MB)
岡田 賢司
3月
68. クロウ・深瀬(POEMS)症候群の診断補助としての
血管内皮増殖因子(VEGF)の測定の意義
橋口 照人
3月
69. 赤痢アメーバ症の診断について (PDF:853.89KB)
保科 斉生
4月
グローバル化時代の医療・検査事情
タイトル
執筆者
掲載号
40. 世界の医学部を巡って(17)
Ⅳ 北米編 アメリカ合衆国(2) (PDF:2.36MB)
奈良 信雄
2月
41. 世界の医学部を巡って(18)
Ⅳ 北米編 アメリカ合衆国(3) (PDF:1.97MB)
奈良 信雄
3月
42. 世界の医学部を巡って(19)
Ⅳ 北米編 アメリカ合衆国(4) (PDF:3.18MB)
奈良 信雄
4月
医学検査のあゆみ
タイトル
執筆者
掲載号
37. TSH ハーモナイゼーション (PDF:461.98KB)
小飼 貴彦:菱沼 昭
2月
38. 日本における主要な臨床検査項目の共用基準範囲について (PDF:1.20MB)
康 東天
2月
39. 病理診断領域におけるAIプログラムの課題と展望 (PDF:1.10MB)
佐々木 毅
3月
シリーズ 腸内細菌叢
タイトル
執筆者
掲載号
14. ヘリコバクター・ピロリ感染による腸内細菌叢への影響 (PDF:620.28KB)
珍田 大輔:下山 克:飯野 勢:福田 眞作
2月
15.
Helicobacter pylori
と腸内細菌叢の関連 (PDF:776.40KB)
古根 聡:本多 隆
4月
身近で活躍する有用微生物
タイトル
執筆者
掲載号
環境と有用微生物6 海洋の極限環境微生物を環境保全に応用 (PDF:1,000.35KB)
石田 真巳
3月
世界臨床検査通信シリーズ
タイトル
執筆者
掲載号
ISOの活動
ISO 15190(臨床検査室-安全に対する要求事項)について-1 (PDF:228.17KB)
古田 耕
1月
67. ISOの活動内容
ISO 15190(臨床検査室―安全に対する要求事項)について-2 (PDF:204.06KB)
古田 耕
2月
68. WADAについて‐1
~WADAが設立されたきっかけ、ドーピング検査の必要性~ (PDF:184.67KB)
芝 紀代子:池北 紋子
3月
69. WADAについて-2
〜ドーピング検査における検体検査分析について〜 (PDF:201.16KB)
芝 紀代子:岡野 雅人
4月
わだい
タイトル
執筆者
掲載号
HPVワクチンの接種をすすめるために
-産婦人科医の立場から (PDF:746.93KB)
川名 敬
3月
公益財団法人 黒住医学研究振興財団
タイトル
執筆者
掲載号
2021年度「第57回 小島三郎記念文化賞」ならびに
「第29回 研究助成金」贈呈式の報告 (PDF:202.64KB)
黒住医学研究振興財団
2月
小島三郎記念文化賞
タイトル
執筆者
掲載号
第57回 小島三郎記念文化賞
山縣 和也
2月
第57回 小島三郎記念文化賞
ヒトT細胞白血病ウイルス1型の病原性発現機構の解明 (PDF:810.46KB)
松岡 雅雄
2月
シネマをいろどる病と医療
タイトル
執筆者
掲載号
23. 「有難う。君のお蔭で人生の本当の意味を知った・・」
-心臓発作の術後ICUで親友を得た、気の良いメタボの人気脚本家-
映画「ハートの問題」 (PDF:584.54KB)
小守 ケイ:宮崎 滋
2月
随筆
タイトル
執筆者
掲載号
日本が誇る平和外交の体現者安達峰一郎
帝京大学 医真菌研究センター 客員教授
山口 英世
1月
もう少し現代医療について考えてみよう
鳥取大学名誉教授
猪川 嗣朗
2月
鳩の杖
東京都健康長寿医療センター
稲松 孝思
3月
鳩寿の弁
東京都健康長寿医療センター
稲松 孝思
4月
表示年:
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
※2003年以前のものに関しては
こちらからお問い合わせ
ください